セラミックインレー

セラミックインレーとは

セラミックインレーセラミックインレーというのは、セラミック(陶材)製の詰め物のことです。
通常では奥歯の虫歯を治療した場合などは銀の詰め物をしたりしまが、口を開けたときに見た目が気になります。
そこで、セラミックインレーに代えてしまえば、キレイな見た目になり、歯の色を測定して患者に合った色にすることができます。
このため、違和感のない自然な色に仕上げることができ、変色することもないので長い間キレイな歯でいられます。
また、「ハイブリッドセラミックインレー」というプラスチックとセラミック(陶材)を混ぜて作ったものもあります。
こちらは多少の変色があります。
歯の硬さが自然の歯に近く、歯に優しいですが、オールセラミックほどの透明感はありません。
セラミックインレーは新しく出たイーマックスが審美性・強度に優れています。

セラミックインレーのメリット・デメリット

メリット

  • 見た目が良く、ほとんど変色しない。
  • 金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性がない。

デメリット

  • 保険外の治療なので、自費診療になります。
症例
セラミックインレー症例

治療前

セラミックインレー症例

治療後

セラミックインレーTOPへ